○住所: 中野区野方5-8-8
○電話: 03-3338-1970
○アクセス:
西武新宿線 野方駅から徒歩5分
JR 高円寺駅からバスで10分
○HP: http://www.yamato-k.ed.jp/
○創立: 昭11年
○保育料: 300,000円/年
○保育時間:
月・火・木・金曜日 ・・・ 午前9時00分~午後2時00分
水曜日・・・午前9時00分~午前11時30分
(4月、7月、9月の第1週は午前保育)
○預かり保育:
希望の方に幼稚園終了後の午後2時~5時まで、家庭的な雰囲気を大切にしながら延長保育を実施しています。(午前保育日を除く。延長保育のお迎えは保護者の方が園までお越し下さい。)
・保育内容
おやつ作り(お料理)、造形活動、外遊び、室内遊び等。
○土曜日: 休園
○制服: あり
○送迎バス: バス6コースあります
○昼食: 弁当 (月火木金)
○専門講師による指導(英語・歌唱・体操など)
○課外教室ああります。
【教育目標】
*明るく元気な子ども。(健康第一。元気いっぱい楽しく遊べる子ども)
*自分の思っていること、感じたことを様々な方法で、のびのび表現できる子ども。
*お友達と仲良く遊ぶ子ども。(集団生活の中で豊かな人間関係を結べる子ども)
*人のおはなしをきちんと聞け、自分の気持ちを言葉で表現できる子ども。
*思いやりのある子ども。(動植物をも含め他者に対する優しさのある子ども)
*自分のことは自分でする子ども、工夫する子ども。
*がまん強い子ども。(すぐにあきらめないで、チャレンジする子ども)
*きちんとあいさつができ、けじめのある子ども。(日常生活の基礎となる良い習慣を身につけた子ども)
都会の中で、兄弟姉妹の少ない家庭で成長する現代の子どもたちが、自分から想像力 を働かせ、友達といっしょに遊びを創り出し、協力して生活していける緑豊かな環境作りに努力しています。
園庭には、
周辺を中学校、公園に囲まれた日当たりの良い2,411平方m2の広々とし た静かな敷地には、四季の樹木草花、田んぼ、ビオトープ、畑、ウサギ、カメ等の動植物の間に、遊びながら身体の発達をうながす20種類以上の遊具を備えています。
★おたまじゃくしとり
お隣の中学校でいただいたおたまじゃくしは、おへやでそだて、足と手が出たら、田んぼにかえしてあげました。みんなとてもおたまじゃくしをかわいがっていました。
★なつみかんジュースづくり
大和幼稚園のおにわになつみかんの木が2ほんあります。
マーマレード作りもします。
★くり・くるみ・いもケーキ作り
幼稚園のお庭で実ったくるみ、くりをケーキに入れて作ります。
プロジェクト活動とは
イタリアのレッジョ・エミリア市が運営する幼児教育機関の教育アプローチが有名です。欧米、北欧でもこのアプローチは広く取り入れられています。
大和幼稚園では、子どもたちの興味、関心をベースに、一つのテーマをクラスのみんなで探求する活動を取り入れています。これは、「プロジェクト型の活動」「総合的な活動」などと一般的に言われているアプローチで、子どもたちの主体性、探究心、協同的な学びを育むことに重点が置かれています。
(例:手作り劇→子どもの興味、関心のあるものからテーマを決定→子どもたち同士の話し合い→テーマについて調べる→ごっこ遊び、ゲームなどを通してテーマについて関心を深める→テーマについて描画や粘土、立体にして表現する→ストーリーや台詞を子どもたちが話し合って決めていく→大道具、小道具、衣装なども子どもたちのアイデアを出し話し合って作り上げていく。→実際に演じる。→友達の表現を見て刺激し合う。表現する楽しさ、達成感を味わう。→テーマについて深く探求し理解することが可能となる。)
★体操
年長児より、体操の専任講師により遊びを取り入れた、楽しいスポーツ活動を通して、身体の運動機能の向上と、基礎体力の充実を図っています。
★音楽
音楽の専任講師により、廃品や竹、樽等、身近な材料を使った手作り楽器作り、リズム打ち、ソルフェージュ、音作りや表現、合奏等を通して、幼児が豊かな音楽体験や表現意欲を持てるよう配慮しています。
★英語
手遊び歌・ダンス・あいさつなどをしながら、楽しみながら体験的な耳からの英語に親しんでいます。(年少・年中・年長/月・木・金の朝)。年中、年長は月1回ネイティブスピーカーの先生によるレッスンあり。(べルリッツ)
○併設の課外教室(おけいこごと)を、保育時間外に設けています。
・大和音楽教室(年少組から入会可)
・ピアノ科(声楽、ソルフェージを含む)
・ヴァイオリン科
・カワイ絵画造形教室
(絵画・工作等の造形活動・年少組から入会可)
・大和サッカークラブ
・大和体操クラブ
・有名小学校進学ゼミ
本園では名門国立小学校、私立小学校に進学希望の方に対して、保育時間外にゼミを開設しています。名門小学校への平均合格率8割以上と都内幼稚園でも約50年間異例の健闘ぶりを発揮しております。
(進学先及び詳細に関しましてはお問い合せください。)
4月
入園式、始業式、新入園児保護者会、クラス会、延長保育開始、
5月
春の遠足、内科検診、避難訓練、歯科検診、
6月
衣更え、不審人物侵入想定避難訓練
7月
じゃが芋掘り・カレー作り(年長組)、七夕、第二回保護者会、個人面談・避難訓練、夏祭りごっこ、1学期終了、夏休み
8月
夏期保育、プール遊び、8月末始業(午前保育)
9月
引き取り訓練、秋の遠足
10月
運動会、園外保育、避難訓練、ハロウィーンごっこ
11月
やき芋、避難訓練
12月
避難訓練、クリスマスお遊戯会、冬休み
1月
創立記念日、始業(午前保育)、ロバの音楽座鑑賞会(ばら組のみ)、避難訓練
2月
節分豆まき、「生活とひょうげん展」、避難訓練
3月
避難訓練、個人面談開始、ドッチボール大会(年長)、お別れ運動会(年長)、お別れ音楽会(年長)、保護者参加の体操(年長)、終業式(午前保育)、卒園式、春休み