入園予定の子を持つママ必見!子どものための幼稚園選びはココがポイント



これから幼稚園に入園を考えているパパ、ママへ。集団生活未経験の子どもは不安。子どもが幼稚園生活にうまく馴染めるかパパやママはもっと不安ですね。親としては、子どもにとって良い幼稚園を選んであげたい。
 
でも、選ぶポイントが分からなくて不安ですよね。近くに相談ができない方や、引っ越したばかりで土地勘がないと、なおのことお困りでしょう。
 
もうすぐ幼稚園の提出期限が迫るこの季節(関東近郊では11月1日の土曜日が幼稚園の願書受付日です)、今からでも間に合うチェックポイントをお伝えします。
 
 

これから入園をお考えのパパ&ママへ



経験者が語る幼稚園選びのポイント

 
幼稚園選びは、その後3年間(保育園だと最長6年間)過ごす「子どもの日常生活の場所選び」。第2の家庭とも言える場所。子どもにとって大切な選択です。
 
 

施設面の確認ポイント


幼稚園の園舎の画像
※ 写真はイメージです
 
 
1.保育室が整理整頓できているか(乱雑に物が置かれていないか)
 
2.掃除が行き届いているか(清潔感があるか)
 
3.園庭の広さは充分か(遊具の数を確認、砂場の有無、夏期プールはあるか)
 
4.雨の日に遊ぶスペースがきちんと確保できているか
 
5.トイレについて(保育室からトイレまでの距離、動線、トイレの清潔さを確認。シャワーが設置されていると尚良し)
 
 

保育士について


園児と先生が道路を横断している画像
※ 写真はイメージです
 
 
1.保育士の年齢、性別に偏りがないか(若い女性の先生ばかり、ベテランの先生ばかりなど)
 
2.先生との自然の会話で、その園の考え方やカラーを知る(見学時に質問を投げかけてみる)
 
3.園児に対する言葉使いは適当であるか(高圧的な言い方「○○はダメでしょ」や命令口調「○○しなさい」で話しかけていないか)
 
 

園児について


女の子と男の子が鉄棒をしている画像
※ 写真はイメージです
 
 
1.男女比に大きな偏りがないか(例:「男の子がどの学年も少ない」など)
 
2.何クラス編成、1クラス何名の園児がいるか
 
3.遊んでいる園児の様子を見て、自分の子どもの雰囲気と合うか(激しい遊び、上品過ぎるなど。自分の子どもが自然体で一緒に遊べそうか想像してみる)
 
4.遊んでいる園児の様子が楽しそう。園児がニコニコ顔、生き生きしている。
 


 

保護者の雰囲気も大切なチェックポイント

 
 
1.保護者の方のカラーは自分と合うか(特に、ママ達の印象。ファッションは上品かカジュアルか。ママと子どもの様子をチェック)
 
2.自分が求めている雰囲気か。背伸びをしないと周りのママ達と合わせられない可能性があるかどうか
 
園の雰囲気が我が家と合っているか。お友達になりたいと思えるママ達かどうか。冷静に判断しましょう。登園時間かお迎え時間に園の近くまで行き、実際の様子を自分の目で確認してみましょう。
  



幼稚園のイベント・おけいこについて


 
1.園のイベント、運動会やバザーなど一般の方が見学できるイベントがあるか
 
2.園児が通えるおけいこの数、内容、値段(子どもがやりたいおけいこ、親がやらせたいおけいこがあるか)
 
3.年間行事の確認、他の園にはないその園だけの特色、イベントなどをチェック
 
 


保護者のお手伝いの頻度・役員の仕事について


 
1.保護者の手伝いの回数、内容
 
2.役員の仕事内容について確認(運動会やバザー、読み聞かせなどの手伝いがあるか。)
 

 

見学する際のポイント


保育室の画像
※ 写真はイメージです
 
 
1.見学を申し出た時の先生や事務職員の電話対応は丁寧か
 
2.見学に付き添った先生とのやりとりを通して子ども自分に合う園か確認(可能ならば園長先生と直接会話できると尚良いですね)
 
 


見学はまさに「百聞は一見にしかず」です。


 
運動や英語、リトミックなど、特別なレッスンがある園の場合、別のレッスンも見学したいと申し出るのもありです。
 
運動会やバザーなどのイベントの時にしか見学ができないなど、通常の保育時間の見学が不可の場合は心配ですね。(園の考え方がオープンではなく閉鎖的なため)
 
希望する園のホームページを見比べてみましょう。ホームページ上の写真や文章などから、その園のカラーが掴めるはず。
 
見学する前に、園のイメージと我が家の教育方針が合っているか検討してみましょう。見学へ行く前に質問項目を考えておくとスムーズです。
 
 

幼稚園の方針・考え方


園児が傘を差して歩いている画像
※ 写真はイメージです
 
 
1.自由保育(自分で好きな遊びを見つけ、好きな遊びをする時間)がメインか。一斉保育(クラス全員で一緒に活動する時間)がメインか
 
2.通園方法(バス、徒歩、自転車、車)は何通りあるか
 
3.目指す園児像(説明会時に配布される資料やホームページ内に記載されています)が、わが家の子育ての方針と合っているか
 
4.弁当と給食の割合(園に調理室があるか、給食センター配給か。一食につきいくらか。給食費の確認)
 
5.お受験対策に特化しているコースやカリキュラムがあるか
 
 

まとめ


やはり、生の情報が何より一番です!プレスクールの募集方法をはじめ、運動会やバザー情報は幼稚園に直接問い合わせるのはもちろん、園の前の掲示板などにイベントのチラシが貼り出されることがあります。
 
日常のお散歩に幼稚園の前を通ることをオススメします。子どもとご家庭に最適だと思われる園に出会えるといいですね。子どもが楽しい園生活を送るチャンスは、園選びから始まります。


(2015.6.18 corze から転載)