東京都市大学二子幼稚園


★幼稚園データ

○住所: 世田谷区玉川2-17-10 

○電話:  03-3708-0104

○アクセス: 

 東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅から徒歩約5分 

 

○HP: http://www.tcu-futako.ed.jp/

○創立: 昭和30年

 



★詳細

○保育料: 312,000円~360,000円/年

○保育時間:  

3歳児

月・火・木・金曜日・・・ 午前9時00分~午後1時40分

水曜日・・・午前9時00分~午前11時40分

土曜日・・・午前8時45分~午前10時50分(第2・4休み)

 

4歳児

月・火・木・金曜日・・・ 午前9時00分~午後1時50分

水曜日・・・午前9時00分~午前11時50分

土曜日・・・午前8時45分~午前11時00分(第2・4休み)

 

5歳児

月・火・木・金曜日・・・ 午前9時00分~午後2時00分

水曜日・・・午前9時00分~午後12時00分

土曜日・・・午前8時45分~午前11時10分(第2・4休み)

 

○預かり保育:なし 

○土曜日: 第2・4休園

○制服: なし

○送迎バス: なし

○昼食: 弁当(木金) 給食(月火)

   

○水泳指導を取り入れた理由:

 幼児期は心身ともに人間らしく発育・発達します。その可能性を引き出すために、幼児自らが全力を発揮するような「あそび」「身体活動」を習得して幼児にとっての新しい世界が広がるわけです。

 水泳はこのような幼児の発達・発育にとって大きな効果があります。幼児にとって水泳は「水」という新しい世界であり、本来興味が強いものです。また水に慣れていない子は、恐怖心も持っていますので、それを取り去り、水と仲良くなるような指導が大切であると考えます。

 そこで、安全で確実に泳ぎの基礎を習得できるように専門の先生による「ドル平(ひら)泳法」を取り入れました。呼吸法を中心に水泳の指導を通して体力づくりに励んでいます。

 

 


★教育内容・特徴

【教育方針】

 学校教育法に示されている幼稚園教育の目的及び目標の達成に努力する。特に、人格形成の基礎となる幼児期に、日常の遊びの中から豊かな情操と集団への適応性を育てる。また、心身ともに健康で自主的な生活態度を養い、将来の良き社会人育成を目指す。

 

 

【教育目標】

■心身ともに健康で、明るく、たくましい子どもに育てる。

■あそびや仕事に意欲をもち、さいごまでやりとげる子どもに育てる。

■自分の思ったことははっきり話し、人の話もよくきく子どもに育てる。

■物事をよく見きわめ、考えて、みんなで協力してあそぶ子どもに育てる。

■正しいことをすなおにうけ入れ、美しいもの、すぐれたものに感動できる子どもに育てる。




ポイント1                園児がのびのび心豊かに育つ環境を追及


本園は、平成16年4月に園舎を新築し、現在地へ移転しました。

この新園舎は、21世紀を担う園児達に相応しく、防犯対策・シック対策等への配慮は勿論のこと、他の幼稚園には類を見ない、様々な最新鋭の設備を導入するとともに、図書室には約3,000冊の絵本を蔵書するなど、教育環境の整備と充実を追求しました。


★優れたオーディオ・ビジュアル設備の導入

2階遊戯室には、5.1chサラウンドシステムのオーディオ・ビジュアル設備を導入し、視聴覚教育の充実したすばらしい環境を実現しました。



ポイント2                幼稚園から大学まで系統的な一貫教育ができるようにしています

本園は、2009年(平成21年)4月に誕生した東京都市大学グループに属します。幼稚園から小学校、小学校から中高校、大学・・・というように、それぞれ併設の学校への進学制度があり、幼稚園から大学まで系統的な一貫教育ができるようにしています。しかし、「全員一貫教育」ではありません。本園卒園後は、東京都市大学付属小学校や、他の国公私立小学校へと就学していきます。東京都市大学付属小学校からも付属の中学校だけでなく、他の私立中学校や国公立中学校へ進学するなど、多様な進路を目指すための学力を養えるようにしています。



ポイント3 「自由活動」と「皆と一緒活動」

自由な活動」と、「皆と一緒の活動」の組み合わせで1日を過ごします。





★行事を見てみよう

5月       夏野菜の栽培

 

 

 

 

   6月

   遠足


7月 七夕


七夕飾りや願いをかいた短冊を、先生と一緒に飾りました。高い笹を見上げて、「あそこにつける!」と指差す子。年少組は「四角つなぎ」と「ながれ星」、年中組は「貝殻つなぎ」と扇を繋いだ「花」、年長組は「天の川」と毛糸を巻いて作った「星」。そして全学年、願いをかいた短冊を飾りました。みんなの願いごとが叶いますように。

8月

年長組は国旗を模った「的当て」、年中組はお化けの「ボール投げ」。年少組は「魚釣り」。などがあります。







 10月 運動会


学生サポーターとして縦横無尽の働きをみせてくれる東京都市大学の学生さんたちの姿もあります。

芋ほり遠足


こちらにも学生サポーターの皆さんが一緒に来てくれます。